ラブレ菌ラブ

2006年6月7日(水) ラブレ菌、大流行ですな。 というわけで、少し調べてみました。(もう皆さんすでにご存知かとは思いますが) なんでも、京都のすぐき漬けに含まれるある種の乳酸菌(これがラブレ菌)が 腸内で生き残る力がとても強いらしいです。そして、その効果で アレルギーや細菌などでお疲れの腸の腫れが引いていくとか・・・。 「ラブレ」っていう植物性乳酸菌ドリンク(http://www.kagome.co.jp/labre/)も ありますよね。地域限定発売なので飲んだことありませんが、 飲んだ人の話では「なんか漬物っぽい味・・・?」なんだそうです。 でもそれもそのはずで、ラブレ菌に限らず、植物性乳酸菌の力で 醗酵させた食品というのがお漬物であったり、お味噌だったり、 キムチだったり、ザワークラウトだったり、テンペだったり するからです。 日本人は元々繊維質の食品を多く取ってきたため、 欧米人に比べて腸が長いそうです。なので、お漬物、味噌汁などで 乳酸菌を摂取し、腸内の消化を助ける必要があったそうです。 昔の食生活はドラマでしか見たことありませんが、 雑穀ご飯(食物繊維と微栄養素) めざし(良質のたんぱく質) 野菜の煮たの 自家製ぬか漬け(豆からたんぱく質、乳酸菌) 味噌汁(野菜、乳酸菌) といった献立ってかなり最強の組み合わせっぽいです。 ぬか漬けの糠2g中には2億個以上の乳酸菌が生きているそうです。 そしてその乳酸菌は過酷な環境の腸内でも生き残る! そこで以前から気になっているのがこちらです。 「ホーロー容器付き50年モノ!ぬかどこセット」 ホーロー容器付き50年モノ!ぬかどこセット【A】 50年モノだし、容器は野田琺瑯だし。 すぐきはねー、ちょっとクセがあるから苦手なんですわ。 ぬか漬けって、ほんとうにおいしいのはそれだけでご飯一杯いけるし、 アテにもなるし、生野菜ぼりぼりかじるより栄養素アップしてるなんで いいこと尽くめだと思うんよねー。 でも、問題はやっぱり冷蔵庫です。大きいの欲しい・・・。 (採寸の結果無印の冷蔵庫は設置不可なことが分かりました、泣)